2025-09-05
5日、日経平均、TOPIXともに窓をあけて買い先行で始まった。日経平均は43,000円台を回復して始まると、さらに上げ幅を広げる場面があったが、ボリンジャーバンドの+1σに接近したところで頭打ちとなり上げ幅を縮めた。また、TOPIXもボリンジャーバンドの上向きの+1σに接近したが買いが続かず伸び悩んだ。その後両指数ともに取引開始時の株価を下回って午後にはさらに上げ幅を縮めたが、取引終了にかけて持ち直し、小陽線を形成して終えた。そうしたなか、日経500も窓をあけて5日と25日移動平均線を上回って始まり、下ヒゲ陽線を形成して終えた。休み明けの東京市場で、3指数揃ってすべての移動平均線を上回ったまま維持できるかが注目される。 (インベストラスト会員向けコメントあり)
5日、日経平均、TOPIXともに窓をあけて買い先行で始まった。日経平均は43,000円台を回復して始まると、さらに上げ幅を広げる場面があったが、ボリンジャーバンドの+1σに接近したところで頭打ちとなり上げ幅を縮めた。また、TOPIXもボリンジャーバンドの上向きの+1σに接近したが買いが続かず伸び悩んだ。その後両指数ともに取引開始時の株価を下回って午後にはさらに上げ幅を縮めたが、取引終了にかけて持ち直し、小陽線を形成して終えた。そうしたなか、日経500も窓をあけて5日と25日移動平均線を上回って始まり、下ヒゲ陽線を形成して終えた。休み明けの東京市場で、3指数揃ってすべての移動平均線を上回ったまま維持できるかが注目される。
(インベストラスト会員向けコメントあり)