2025-08-05
5日、米国株が反発して終えていたことやドル安が一服したことなどが好感され、東京市場は反発して始まった。日経平均は40,500円台を回復して始まり、その後は狭いレンジでの値動きとなった。また午後に入ると、先物が買われて午前の高値を上回ったことから現物株にも買いが入り、日経平均は40,649円をつけ358円高となる場面があったが、値を保つことができず伸び悩んで終えた。そうしたなか業種別では、非鉄金属、水産・農林、電気・ガス、証券、商品、機械など30業種が値上がり。値下がりは、海運、倉庫・運輸、小売りの3業種のみとなっている。また全市場の売買代金上位30銘柄では、古河電工が+7.17%、東京電力HDが+5.78%、三菱重工業が+5.72%と上昇が目立ち、イビデン、フジクラなど18銘柄が値上がり。一方値下がりは、LINEヤフーが-12.20%、メタプラネット(S)が-6.18%と下落が目立ち、良品計画、日本郵船など12銘柄が安かった。日経平均の終値は、40,549円54銭、+258円84銭、TOPIXの終値は2,936.54 ポイント、+20.34ポイント。プライム市場の売買高は概算で21億31百万株、同売買代金は4兆8,776億円。 (インベストラスト会員向けコメントあり)
5日、米国株が反発して終えていたことやドル安が一服したことなどが好感され、東京市場は反発して始まった。日経平均は40,500円台を回復して始まり、その後は狭いレンジでの値動きとなった。また午後に入ると、先物が買われて午前の高値を上回ったことから現物株にも買いが入り、日経平均は40,649円をつけ358円高となる場面があったが、値を保つことができず伸び悩んで終えた。そうしたなか業種別では、非鉄金属、水産・農林、電気・ガス、証券、商品、機械など30業種が値上がり。値下がりは、海運、倉庫・運輸、小売りの3業種のみとなっている。また全市場の売買代金上位30銘柄では、古河電工が+7.17%、東京電力HDが+5.78%、三菱重工業が+5.72%と上昇が目立ち、イビデン、フジクラなど18銘柄が値上がり。一方値下がりは、LINEヤフーが-12.20%、メタプラネット(S)が-6.18%と下落が目立ち、良品計画、日本郵船など12銘柄が安かった。日経平均の終値は、40,549円54銭、+258円84銭、TOPIXの終値は2,936.54 ポイント、+20.34ポイント。プライム市場の売買高は概算で21億31百万株、同売買代金は4兆8,776億円。
(インベストラスト会員向けコメントあり)