2024-12-27
27日、クリスマス休暇明けの米国市場はまちまちで終えていたものの、円安が好感され225先物がナイトセッションで上昇しており、サヤ寄せする格好で取引が始まった。日経平均は小幅高で始まったあとじわじわと上げ幅を広げ、4万円に乗せて午前の取引を終えると、午後に入ってからも先物の買いが止まらず、日経平均は40,398円をつけるなど一時830円高となる場面があったが、わずかに売り物に押されて取引を終えた。日経平均が終値で4万円を上回るのは7月19日以来。また、TOPIXも7月23日以来となる2,800ポイントを上回って終えた。そうしたなか業種別では、電気・ガス、鉄鋼、電気機器、医薬品、サービス、卸売、化学など31業種が値上がり。値下がりは、鉱業、ゴムのみとなっている。また全市場の売買代金上位30銘柄では、ディー・エヌ・エーが+15.58%、三井E&Sが+5.87%と上昇が目立ち、積水化学、アドバンテスト、IHIなど28銘柄が高く、日産自動車、日本たばこ産業の2銘柄が安かった。日経平均株価の終値は40,281円16銭、+713円10銭、TOPIXの終値は2,801.68ポイント、+34.90ポイント。プライム市場の売買高は概算で21億36百万株、同売買代金は4兆3,282億円。 (インベストラスト会員向けコメントあり)
27日、クリスマス休暇明けの米国市場はまちまちで終えていたものの、円安が好感され225先物がナイトセッションで上昇しており、サヤ寄せする格好で取引が始まった。日経平均は小幅高で始まったあとじわじわと上げ幅を広げ、4万円に乗せて午前の取引を終えると、午後に入ってからも先物の買いが止まらず、日経平均は40,398円をつけるなど一時830円高となる場面があったが、わずかに売り物に押されて取引を終えた。日経平均が終値で4万円を上回るのは7月19日以来。また、TOPIXも7月23日以来となる2,800ポイントを上回って終えた。そうしたなか業種別では、電気・ガス、鉄鋼、電気機器、医薬品、サービス、卸売、化学など31業種が値上がり。値下がりは、鉱業、ゴムのみとなっている。また全市場の売買代金上位30銘柄では、ディー・エヌ・エーが+15.58%、三井E&Sが+5.87%と上昇が目立ち、積水化学、アドバンテスト、IHIなど28銘柄が高く、日産自動車、日本たばこ産業の2銘柄が安かった。日経平均株価の終値は40,281円16銭、+713円10銭、TOPIXの終値は2,801.68ポイント、+34.90ポイント。プライム市場の売買高は概算で21億36百万株、同売買代金は4兆3,282億円。
(インベストラスト会員向けコメントあり)